歯医者選びで大失敗・・・
私は半年おきに必ず歯の定期検診に行っている。通っていた近所の歯科クリニックの
先生はちょっと変わったキャラクターだったが、歯がしみると相談すれば、知覚過敏だねとササッと処理を施してくれたり、以前に治療した歯の被せ物の一部が欠けたんだねとその隙間を埋めてくれたり、歯のしみはすぐ解消されていたので腕の良い歯医者さんだと信頼しきっていた。
ある時、夫にこのクリニックを勧めたところ、検診から帰ってきた夫が一言、
「病院変えたほうがいいんじゃない?ヤブ医者だよ!」と。
夫の話を聞いて少し不安になり、口コミを読んでみると、高評価が多い中、数件の気になる悪い口コミに目が留まった。
そして、私は病院を変えることにした。
しみると言って処置してもらったあの歯は、次に受診したクリニックでレントゲンを撮ると大きな虫歯になっていた。あのキーンっと歯を削る嫌な音を、結局何度も聞くことになるとは思わなかった。時間も治療費も嵩んで・・・
私は見る目がなかった。そもそも以前のクリニックでレントゲンを撮られたことがなかったのだ。そこで怪しいと気付かずにいた自分を責めるしかなかった。
患者なりに病院選びは慎重にしなければいけないとつくづく痛感した。
今まで半年おきの検査はなんだったのだろう。情けない・・・
夫が見極めてくれたおかげで私の歯は救われた。